同一労働同一賃金が来年4月に施行される事により大転職時代の到来

いよいよ2020年(令和2年)4月より企業の経営者はもちろんのこと、会社で働く従業員全員に関係してくる同一労働同一賃金がスタートします。
これまでの日本の労働のあり方を根本から大きく変える大きな制度改革となります。 ...
社長が会社を私物化し浪費癖があるなら早々に会社を辞めるべき話

オーナー社長の中には自分のお金と会社のお金を混同し、会社のお金を自分のお金のように使ってしまう人がいます。
会社のお金は会社が稼いだお金であり、会社の事業や従業員の福利厚生にほとんど関係ないような個人の浪費のために使う事は ...
無能な上司に当たった時の対処方法

会社という組織で従業員として働くと、ほとんどの場合において自分の上司(上長)が存在ます。
自分の上司を選ぶことはできませんし、毎回有能な上司に当たるとは限りません。
今までの経験から、いわゆる上司ガチャで外れを ...
プログラマヘッドハンティング詐欺が横行中

日本にも上陸する可能性がある話として、中国のプログラマをヘッドハンティングとダマして東南アジアに連れ出してパスポートを奪い過酷な条件で働かせる詐欺が横行しているようです。
24時間の監視体制のもとでスマホも使えず週に半日ほ ...
過去の成功体験に固執すると業績やスキルが伸びなくなる話

誰しも過去に成功した体験は忘れられないものです。
そして、いつまでも成功体験を忘れられず同じやり方を続ける人はいますし、そういう組織もあります。
同じやり方を続けてもいつかは伸び無くなってくる時期がやってきます ...