Googleの検索アルゴリズム変更はチャンスになる話

Google 検索 WEBサイト インターネット

ブログで大きな収益をあげていた大手ブロガーの方々が、Googleのアルゴリズム調整を機に収益が大きく下がり「ブログはオワコン」と言っているのを度々耳にしてきました。

確かに既に大きな利益をあげているブロガーの方々からすると、現在の収益が大きく減ってしまうようなGoogleのアルゴリズム調整は世界が終わるような衝撃を受けるかもしれません。

しかし逆にまだ芽が出ていないブロガーからすると、Googleの検索アルゴリズム調整は大きなチャンスとなります。

検索アルゴリズム調整がチャンスの理由

グラフ 統計 分析

ガラポン効果

ガラポンとは商店街などのクジの抽選会によく使われるクルクル回して当たり外れを引く回転式の抽選器のことですが、ビジネス的には一度ゼロにして最初からやり直すという意味もあります。

つまりGoogleのアルゴリズム調整によって検索順位のガラポンが起き、今まで検索順位が低かった記事が上位に表示されることもある訳です。

Googleのアルゴリズム調整が行われず同じ記事が検索上位に表示され続けると、検索者にとって有益な新しい記事がいつまで経っても上位に表示されず検索結果の下位に埋もれたままになってしまいます。

Googleのアルゴリズム調整は弱小ブロガーにとっては大きなチャンスだと思います。

実際、Googleの2019年9月中旬の検索アルゴリズム調整により、このアカスブログのアクセス数が急激に伸びてきています。

悪質なサイトの排除

Googleの検索アルゴリズム調整は、検索者にとって有害なサイトを排除することが目的の一つでもあります。

例えば、タイトルで釣るだけの中身のない記事、どこか別のサイトと似たような記事、ダマし広告クリックが多い詐欺のような記事、等々。

真面目に有益な情報を発信しているブロガーにとって、小手先のテクニックやズルをして中身のない記事でアクセス数を稼いでいるサイトを排除してくれることは有り難いことです。

Googleのアルゴリズム調整によって真面目に情報を発信しているブロガーは、より公平なフィールドで正々堂々と評価されるチャンスを得ることができます。

Googleの検索アルゴリズム調整によって、悪質なサイトの排除が行われる事は真面目な弱小ブロガーにとってメリットしかないと思います。

まとめ

ビッグウェーブ 波乗り サーファー

ネットに流れる広告費の総額は年々増加していますので、大手ブロガーが大きく収益を落としたからといって稼げなくなっている訳ではありません。

大手ブロガーに行っていた収益が他に移っただけの話で、頑張っている弱小ブロガーが突然その恩恵を受けることがあるかもしれません。

時代や環境、仕組み、技術などの「変わり目」は、既得権益者にとってはリスクとなりますが挑戦者にとっては大きなチャンスとなります。

Googleの検索アルゴリズム調整も一つの大きな「変わり目」であると思います。

このアカスブログも「変わり目」のチャンスを掴むために、今後も真面目に取り組み挑戦し続けていきます。