ブログの毎日更新にメリットや意味はあるのか?
初心者がブログを始めてすぐに出てくる悩みが、アクセス数が伸びないという問題です。
そこでブログ初心者が「アクセス数を増やす方法」を調べていくと、まず出会うのが「毎日更新」「100記事」「SEO」などのキーワードです。
さらに「毎日更新」について深く調べていくと「毎日更新は必要ない」派が出てきて、「どうしたらいいの?」と初心者は混乱すると思います。
結論から言うと、ブログの「毎日更新」にメリットや意味はあると思います。
その理由について書いていきます。
ブログ毎日更新のメリットや意味
ブログアクセス数に少なからず寄与
あくまで個人的な見解ですが、ブログのアクセス数は以下のような式であると考えています。
ブログのアクセス数 = (ブログの記事の質^2) × ブログの記事の数
二乗の部分(^2)はNと置き換えてもいいです。(Nは1より大きい実数、感覚的には2以上)
ブログのアクセス数は「記事の質」の寄与度が圧倒的に大きく、質が高ければN次関数的に高くなります。
記事の質が高ければ「毎日更新は必要ない」派の意見が成り立ちます。
しかし記事の数も質ほど顕著に寄与しませんが、少なからず効果があります。
ブログ初心者は最初のうちは「記事の質^N」が高くありませんので、「記事の数」を大きくしていくのは意味があると思います。
もちろん「質」と「数」の両方が高ければブログで天下が取れます。
訓練効果
「毎日更新」の効果的にアクセス数を増やすことはサブであり、初心者がブログの記事を書くのに慣れる効果の方がメインだと思っています。
ブログの「毎日更新」によって記事を書くことに慣れてくれば、同じ質の記事であれば短時間で書けるようになってきます。
つまり同じ時間をかければ、より質の高い記事を書けることを意味します。
訓練効果によって「記事の数」が大きくなるだけでなく「記事の質」も高くなってくるので、当然ブログのアクセス数は伸びてくるということになります。
習慣づけ効果
ブログの「毎日更新」は特に習慣づけの効果が大きいと思います。
何かのきっかけで記事の執筆を1回休むと、ズルズルと何日も休んでしまう人にとって習慣づけは大事な事です。
こういう人は「何日もかけて質の高い記事を書くからいいや」と思っても、結局書けずに終わります。
「記事を書く」という習慣づけは、「質の高い記事を書く」ことへの第一歩です。
「質の高い記事」は計画を立てて毎日記事の下書きを行わなければ完成に近づきません。
サボり癖のある人が「質の高い記事」を、ある日突然一気に書き上げることは不可能に近いと思います。
まとめ
ブログの「毎日更新」にはメリットや意味がある事がお分かり頂けたと思います。
一番はブログ初心者の記事執筆に対する抵抗感を無くす効果が大きいと思います。
記事執筆に対する抵抗感がなくなり習慣づけられ、記事の質も少しづつ上がりつつ記事の数も増えていきます。
この好循環が生まれれば、下の式で示したようにアクセスアップは自然と後からついてくると思います。
ブログのアクセス数 = (ブログの記事の質^2) × ブログの記事の数
逆に、世界トップレベルの質の高い記事を1年に1本出してもアクセス数は稼げると思いますが、初心者には絶対無理です。
ブログ初心者は地道にコツコツと「毎日更新」で記事の数と質を高めていって、上をめざして頑張りましょう。