【Linux】意外と知らないcdコマンドの便利な使い方
ターミナル上の作業で欠かす事の出来ないコマンドにcdがあります。
ディレクトリを指定してカレントディレクトリを移動するコマンドです。
このcdコマンドには普通にディレクトリを指定する以外にも便利な指定方法がありますのでご紹介します。
cdコマンドの便利な使い方
ホームディレクトリへの移動
以下のように引数なしでcdコマンドを実行すれば簡単にホームディレクトリに戻ることができます。
# カレントディレクトリの確認
$ pwd
/tmp
# ホームディレクトリへ移動
$ cd
# カレントディレクトリの確認
$ pwd
/home/yourhome
※ホームディレクトリを表す~(チルダ)を指定する方法もありますが、引数なしの方が圧倒的に楽だと思います。
直前にいた場所への移動
以下のように引数に-(ハイフン)を指定すると、直前にいたディレクトリに移動できます。
# カレントディレクトリの確認
$ pwd
/tmp
# ホームディレクトリへ移動
$ cd
# 直前にいた場所へ移動
$ cd -
/tmp
# カレントディレクトリの確認
$ pwd
/tmp
一つ上の階層へ移動
親ディレクトリを表す..(ピリオド2つ)を指定すると、一つ上のディレクトリへ移動できます。
もちろん../../..や../../../etcのように書くこともできます。
# カレントディレクトリの確認
$ pwd
/var/cache/trafficserver
# 親ディレクトリ(/var/cache)に移動
$ cd ..
# 2つ上層のetcに移動
$ cd ../../etc
# カレントディレクトリの確認
$ pwd
/etc
まとめ
Linuxでは「なんか面倒くさいなぁ」と思った事には何かしらの解決方法が用意されていることが多いです。
便利な使い方を知っていると作業効率も上がりますので、自分で色々調べてどんどん実践に活用していきましょう。