【Linux】Debianのapt、apt-get、aptitudeの違い

Debianのパッケージ管理はAPT(Advanced Package Tool)で行います。

そして実際の管理コマンドとしてaptapt-getaptitudeがあると思います。

現在Debianではaptコマンドの使用を推奨しています。

これらのコマンドは何が違うのか書いていこうと思います。

aptapt-getaptitudeの違い

概要

元々APTとして使われていたapt-getには設計上のミスがあり、そのミスを修正した後継APTがaptになります。

そしてaptitiudeは外部プロジェクトとして誕生した派生APTになります。

現在のDebianのAPTではaptコマンド推奨となっており、aptコマンドが使えれば問題ありません

またapt-getに比べてaptaptitudeは、アップグレードに関してのパッケージ選択規則が緩いのも特徴となっています。(コマンドお任せでアップグレードしやすい)

使い方

各コマンドともパッケージのインストールに関してはほぼ一緒ですが、他の使い方に微妙な違いがあります。

良く使うであろう機能と指定を簡単にまとめておきます。

ここに載っていない他の機能はヘルプなどを参照して下さい。

aptapt-getaptitude
パッケージリスト更新updateupdateupdate
検索search別コマンド
(apt-cache searchなど)
search
インストールinstallinstallinstall
削除(設定残す)
完全削除
remove
remove –purge
remove
purge
remove
purge
アップグレードupgradeupgradesafe-upgrade
フルアップグレードfull-upgradedist-upgradefull-upgrade
簡易ヘルプhelphelphelp